- トップページ
- スタッフブログ
-
2020/12/23 03:24:03
ここまでやるの!? 石川商店の玄米選別
機械と人の手で選別しているから安心・安全 当店では手間を惜しまず、すべての玄米を機械と人の手で選別しています。取り除くものは以下のものになります。 ヤケ 発酵により変質した粒 着色粒… -
2020/12/07 07:45:14
ご注文時に当社からのメールが届かないお客様へ(迷惑メール設定)
携帯電話の場合のメール受信設定方法 当社では、ご注文時に自動返信メールを必ずお送りしております。(ご注文時と、商品発送時に2回のメールをお送りしております) その為、ご注文確認メールが届いていない… -
2020/12/05 06:41:41
お米屋さんのスタッフ飯まとめ
2020.11.30~12.05寒くなってきたので免疫力UP https://twitter.com/03ki_cha0504/statuses/1331465044442316803?s=20 山形県産*あきたこまち … -
2020/11/27 00:01:02
「石川商店」ご来店限定クーポン(期間:2020年12月7日~12月25日まで)※終了しました
先月、君津商工会主催で行われた「きみつ応援クーポン」が大盛況でした。 ただ、当店はあまりの人気で開始からわずか4日ほどで完売(笑) (さらに…) -
2020/11/25 02:45:51
【通販向け】雑穀商品プレゼントキャンペーンを開催します(終了しました)
全国的にコロナウィルスの感染拡大が起こっており、新生活による慣れない生活や、不安な日々が続いております。 その中で当社は「食」で応援していきたいという思いから、期間限定ではありますが少しでも多くの方… -
2020/11/24 01:41:18
最終話:渡辺さんちの米作り(第8話:炊飯編)
春から秋にかけて、お米ができるまでを各種動画に分けて順次追いかけていきたいと思います。 お米ってできるまでに、88の工程があると言われていて、食卓にあがるまでにかなり時間がかかるんです。それを動画に… -
2020/11/21 05:35:22
渡辺さんちの米作り(第7話:稲刈り編)
春から秋にかけて、お米ができるまでを各種動画に分けて順次追いかけていきたいと思います。 お米ってできるまでに、88の工程があると言われていて、食卓にあがるまでにかなり時間がかかるんです。それを動画に… -
2020/11/12 02:08:59
「ふるさと納税」について
ふるさと納税って? ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができる制度です。 手続きをすると、寄付金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます… -
2020/09/25 05:49:15
渡辺さんちの米作り
~収穫前の田んぼ~
(第6話:真夏の稲の様子編)春から秋にかけて、お米ができるまでを各種動画に分けて順次追いかけていきたいと思います。 お米ってできるまでに、88の工程があると言われていて、食卓にあがるまでにかなり時間がかかるんです。それを動画に… -
2020/09/17 05:24:53
PayPayでのお支払いが出来るようになりました!(ECサイト)
2020年9月17日より、決済方法が新しく追加されました。 より分かりやすく、より使いやすくを求めて「PayPay」でのお支払いが可能になりました。 お支払い方法(スマホの場合) まず、…