WordPress にした理由。

LINEで送る
Pocket

WordPress にした理由。

手軽に始められて、カスタマイズがたくさんできる。
※僕みたいな新しいもの好きにはたまらない(笑
しかも、SEO的にもいいらしい。

拡張性が高いから、デザインを変えたり
ECサイトを作ったり、コメント機能やら、
ギャラリー、SNS連携なんかもできる。

なにより、検索エンジンの最大手
googleとの相性がいい。

ドメインパワーを上げられる。などなど
いいこと盛りだくさん♪

それでもやるのを躊躇してしまうかもしれない。
そんな問題がこれ↓

WPをやっている人からすれば、
そんなことかって思うかもしれないけど、
一番最初につまずくのはまず
サーバーを借りないといけないことが
一番ネックになるのかもしれないですね。

でも、今や誰でもPCを持っているだけでなく
ガラケー時代じゃなく、スマホの時代。

スマホ

ということはですよ。

誰でも。

どこからでも。

何か。

を検索する時代なんですね。

しかも、2013年度(2013年4月~2014年3月まで)の
ネット利用動向としては、

20140423_01

・スマートフォンからのネット利用者は1,100万人増加して
 3978万人になっている。(日本人口の約3人に1人)

・スマートフォンからの女性ネット利用者が増加

・LINE、Amazonの利用者数は、スマートフォンからの
 ネット利用者全体の平均増加率(38%)を超えて増加

参考:ニールセン
https://www.netratings.co.jp/news_release/2014/04/Newsrelease20140423.html

なんだってさ。

何気にさらっと書きますが、
単純にスマホユーザーが増えてるってことは?

今、スマホの中に最初から入ってる
ブラウザって何?

yahoo?それともgoogle?

ということは、スマホで検索するときに使う
検索エンジンは必然的に何になる?

って考えていくと、やることの重要性が
わかってくるんじゃないかなぁ~って思う。
現にスマホがここまで大きい市場になっているのだから
レスポンシブWebデザインにも対応が必須ですよ。

だって、普通のサイトをスマホで表示してたら
字も画像も小っちゃくなっちゃって見ないでしょ?

レスポンシブWebデザインとは?
簡単に言うと、PC、タブレット、スマホなど、
あらゆるデバイスに対応したWebサイトのこと。

僕も専門家じゃないんで
詳しいことはググってくださいね( ̄ε ̄〃)b

ということでだからこそ、自分を、お店を
知ってもらうためにはブログだったり、
HPとかを作った方がいいんじゃないかな~と思うんです。
ということで、このブログを作りました(笑

「サーバーを借りるのが…」って悩んでるよりは
サーバー借りちゃいましょ。

ロリポップであれば、月額500円なので、
年間6,000円。

ロリポップ→https://lolipop.jp/

どこかで、WEB依頼をしてデザイン作ってやったら
とても、この金額じゃできません(笑

年間6,000円を単純な広告費として考えても安いし。

更に言うと、月500円なら
ハーゲンダッツを2つ我慢すれば
お釣りがくる金額じゃん!

ってなんだか書いてたら話がまとまらなくなってきたので
今日はこの辺で( ̄ω ̄;)!!

まぁ。最後のまとめとしては、
僕はSEとか、デザイン会社とかじゃなく
お米屋さんなので、詳しくは聞かれても
わかりません!

(。-`ω´-)キッパリ!!

でも、こんな記事が誰かの参考にでもなればいいと思い
書くことにしました♪

今度は作り始めたこのブログの
アクセスの話でも書こうかな~と思案中。

ぜひ、頑張ってみてくださいね^^/

という訳で、今回はここまで。

本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(´∀`)

お米人(オコメン) 石川紘史

ホームページはこちら♡
https://www.gokokumai.co.jp/


hp

面白かった。為になったと感じたら、「ツイート」や「はてブ」して頂けるとすごく嬉しいです。応援よろしくお願いします♡

LINEで送る
Pocket

The following two tabs change content below.
アバター画像

石川 紘史

専務取締役有限会社石川商店
㈲石川商店専務取締役。君津市のお米と雑穀の専門店石川商店にて、お米と雑穀に囲まれ全国へ発信中。 「おいしくって体にいい」「一杯のおかわりで世界を救う」「ごはんから世界を救う」をテーマに日々楽しく、関わる方にも楽しんでいただけるように仕事をしている。 日本農業が元気になるお手伝いと、お米屋として「結び」の大切さを伝え、次世代の子供達へ誇れる世界を作るために日々奮闘中!また、オコメンの愛称で親しまれている。
Loading Facebook Comments ...