テイクアウト・デリバリーのまとめサイトを作ったのはこんな想いから。

LINEで送る
Pocket

千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです。

当社では、おかげさまで多くの取引先さんにお米や雑穀を卸させて頂いてます。
こだわりスーパー、百貨店、通販会社、テナント、セキュリティ会社、カード会社、飲食店、ホテル、病院などなど。お店も構えているので、もちろん地元のお客さまもいらっしゃいます。

でも、昨今の緊急事態宣言(2020年4月7日)も受けて、全国規模(世界規模か)で時短営業、スタッフの時差出勤での調整、休業をするお店が増えてきた。うちも緊張感を持ちながらでも、先々を見越しながら必死に色々と考えてます。

スーパーでは多くの方が買いだめで殺到した時期もあり、お米の需要は高まったけど、それに引き換え自粛要請によって百貨店や大型施設、飲食店では一番ダメージを受けているのも身をもって分かってたんです。日々色々な情報が各店から入り、危機感は今も感じてます。

その中で色んな業種の友だち(経営者仲間・取引先さん)とも話して、現状を聞いてもし逆だったらどうすればいいだろう・・・。どうしたらいいんだろ?って考えても、中々これといって解決策が出るわけでもなく、集客するわけにもいかないし、打つ手がない。
新型コロナのことを考えたら、自粛するのが一番だと思うから。

それでも、生活がかかる中ですべてのお店が自粛できるわけでもない。

これがまたもどかしいよね。

きっかけは「何か力になりたい」だった

ずーっとモヤモヤしながらも、少しでも身近な飲食店の力になれるってなんだろって考えたときに、そういえば一つ空いてるドメインあるじゃん。これをうまく使って「テイクアウト・デリバリーのまとめサイト」作ればいいじゃんって思ったの。(きっかけなんてこんなもん)

かくいううちも飲食店ではないけど、色々と載せさせてもらってます。
掲載については本当にありがたいと思うんだけど、最低限の情報だけだと基本的に来ないの。細かいことはめんどくさいのでここでは説明しないけど。

やるなら検索を味方につけたサイトじゃないと意味がないって思ってて。(個人的見解)
そして、しっかりと細かく書いてるサイトの方がより見る人にとって親切だなと。

流れを作るのは待ってたって来ないし、仕組みを作るなんて悠長なこと言ってらんないなら、自分たちで流れを作っちゃう方が早い。

「#ハッシュタグ○○エール飯」
○○に地域名入れてやるこれも一つ。

あとは、飲食店さんのモチベーションが少しでも上がるように、地域が少しでもまとまるようにボクがそのきっかけを作ればいいって。と偉そうに言ったところで、急に「まとめサイト」を作るといっても全国規模なんてボクが出来るわけない。だって本業お米屋ですもん。(もちろん自店もやれることはやってるよ)

新たに立ち上げるサイトなのでドメインパワーもない。
なら、地域を絞ってしっかり書く血の通ったサイトを作れればと思い、急遽立ち上げました。

テイクアウト&デリバリー情報まとめサイト

地域限定で立ち上げたサイトはこれ。

今はみんな知ってるお店ばかりだから、書き手として想いは載せられるし、SNSで情報を出してるお店だからこちらとしてもまとめやすい。それをボクなりの言葉を織り交ぜながら書くことで、読み手に少しでも分かりやすく伝わってくれればって気持ちで書いてます。

サイトの微調整でボクの力では出来ないとこは、友だちのヤガーに色々教えてもらいました。
ほんと感謝しかない。ありがとう。

成果もでてきた。

検索を味方につけられるかどうかは、みんなでやらないと意味がない。

サイトUPするまで誰にも話してなかった。
掲載するお店さんにさえ話してないしね(笑)(その辺は驚かせてほんとさーせん)
でも、みんなこんな突発的なものに乗ってくれたのがうれしかったー。

そのおかげでサイトUPしてからすぐに成果出てきました。
(これUPしてから5時間後くらいだからね。すごいね。みんなのお陰!ありがとう!)

サイトは成長するものだから、一過性ではなくこれからもみんなの力が必要ですm(__)m

もちろんSNSも大事だけど、情報発信できる人はガンガンやってるので、このサイトの目的としては「検索を味方につける」でした。一つの記事が出てくることによって、そのほかにも気になるお店を選べるきっかけにもなるし、住んでる地域によってテイクアウトのお店をお客さまが選ぶことができる。

そして、他の飲食店を知ることで自店に生かす方法を考えるのも有りだと思う。

内容をしっかり書くことで、googleさんに良いサイトだよって認識を持ってもらう。必然にユーザビリティのいいサイトになる⇒検索で少しずつ上がってくる。と、こんなとこを意識しながら書いてます。(感覚人間なので、詳しくは分からんけどw)

お客さまの声もちらほら

このサイトをきっかけにして、見てくれた人、行動してくれた人がいるんだな~ってこうやって見ることが出来てほんとに嬉しかった。

ほんとはドキドキしてた。
立ち上げても成果出るまで時間がかかるかもしれないって思ってたから。

でも、文章書くのは好きな方なので、想いは込めようって。

でも、立ち上げてよかったーーーーーっ!!!

あとは、どんどん追加していくのみ

はっきり言って、大変す(笑)
ボリュームが半端じゃない。
夜に一人でやってるから、急拡大はできない。しかも自宅はノートパソコンなので、思うように作業進まないのよね(汗)
で、一番大変なのは情報を取ること。

飲食店さんが情報をSNSであげてないと取れない。

これもツイッターで書いたけど。

でも今の時期だからこそ、やってないとダメだよ。

見る人、探してる人が知りたいのは、
・テイクアウトはやってるのかどうか
・デリバリーはやっているかどうか(やってるなら配達範囲)
・そのメニュー一覧はできてるのか
・そのメニューは分かりやすいか
・持ち帰りメニューの写真はあるのか
・店の営業時間、休業日
・予約が必要なのかどうか

あとね。想像つくメニュー(ラーメンとか、チャーハンとか)ならいいけど、文字だけでは伝わりにくいし、食べてみようってなかなかならない。

「テイクアウトできます」ってメニューボードに書かれたメニューと金額だけをSNSで載せたって、みんながみんな知ってるわけじゃないんだから想像つかないよ、きっと。新しい人が文字だけ見て「わー!すごい!これ食べてみよう!」ってならないから。

写真とか手間かもしれない。
でも、無いよりはあったほうがいい。

最低限ここを網羅してないと、新しい人には伝わらない。

SNSは何度言ったっていいんだから。
その時々で見てる人なんて違って当たり前だし、情報過多の時代なんだからみんな忘れちゃう。忘れないためにどうするか、それが大事なんだと思う。

偉そうに書いたけど、ボクも出来てるわけでもないから、このサイトをやりながら反面教師として勉強させてもらってます。

最後に

SNS全部見れるわけじゃないから、しっかり情報出してるおすすめのお店あったら教えてくださいm(__)m むしろ、うちも載せてほしいっていうお店あったら、FBのメッセでもツイッターでもいいんで連絡くださいー!

あ、あと知り合いのところで名古屋に特化したテイクアウト・デリバリー情報を載せてるところがあるので、その近辺の方はぜひご参考にご覧くださいね。

ではでは今回はこの辺で。

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

お米と雑穀の専門店 石川商店
https://www.gokokumai.co.jp/


LINEで送る
Pocket

The following two tabs change content below.
アバター画像

石川 紘史

専務取締役有限会社石川商店
㈲石川商店専務取締役。君津市のお米と雑穀の専門店石川商店にて、お米と雑穀に囲まれ全国へ発信中。 「おいしくって体にいい」「一杯のおかわりで世界を救う」「ごはんから世界を救う」をテーマに日々楽しく、関わる方にも楽しんでいただけるように仕事をしている。 日本農業が元気になるお手伝いと、お米屋として「結び」の大切さを伝え、次世代の子供達へ誇れる世界を作るために日々奮闘中!また、オコメンの愛称で親しまれている。
Loading Facebook Comments ...